きれいなノートは役立たず(松阪の進学塾・たきしん高校部の高校生におすすめの勉強法)

きれいな板書ノートは役立たず(松阪の進学塾・多気進学スクール高校部のおすすめ勉強法/大学受験・進学実績:三重大・京大など/口コミ)

2020/02/17

きれいな板書ノートは役立たず

(松阪の進学塾・多気進学スクール高校部のおすすめ勉強法/大学受験・進学実績:三重大・京大など/口コミ)

 

高校生の英語力開花に定評のあるたきしん高校部のブログです。

 

小学校や中学校で

学校の先生に教わること

 

板書を取りましょう

きれいなノートを作りましょう

 

私のまわりにもいました

美しい字で美しい構図できれいに板書を写す人

 

 

ここで考えてみたいのですが、

ノートはなぜ取る必要があるのでしょうか

 

出版して誰かに読んでもらうためでしょうか

壁に飾るためでしょうか

 

違いますよね

 

ノートは学習を定着させるための道具です

知識や経験を忘れないようにし、勉強や人生に役立てるためのものです

 

となると

 

優先事項は美しさではなくなります

 

自分にとって必要な情報が書かれていること

何度も見直して確認・修正ができること

 

これらがもっとも大切なことです。

 

 

ノートの価値を最大限に高めるためのコツを挙げるので

ぜひ実践してくださいね

 

①余白をたくさん空けておく

 

人間は空いた空間があると埋めたくなります

穴が開いているとなにかを突っ込みたくなります

 

ノートは見直し、復習するためのものです

きっちり完成されたものを作ってしまうと、書き込んだりする必要も余白もないので

二度と見ることがなくなり、死んだノートとなって意味をなしません

 

いつでも追加情報を書き足せるようにしておき、

気になる状態を常に維持しましょう

 

そうすれば、自動的に復習が進むのです

 

 

②間違えた箇所は色ペンで直す

 

よく、間違えたら消しゴムで消す生徒がいますが

これが役立つのはきれいなノートを取るときだけです

 

消しゴムを使うと時間ももったいないし

何よりせっかくの「自分がミスする箇所」の情報を消してしまうことになります

 

これはものすごく大きな損失

失敗からしか改善は生まれないのに、失敗がなかったことになっている

 

どうやって賢くなるつもりなんでしょうか

 

たくさん余白を空けておいたノートで

その余白に赤ペンなどで正しい情報を書き足せばいいのです

 

価値ある「失敗の情報」を消すのはもうやめてください

 

 

③板書なんか写さない

 

ほとんどの人がやってるどうしようもない習慣が

先生が黒板に書いた内容を写すことです

 

これこそが勉強だと勘違いしている人も多いです

 

でも、実際に先生たちがやっているのは

教科書や問題集の解説を予習して、それを黒板に書くこと

 

つまり、そんなことなら教科書や解説を見れば書いてあります

そんなの写しても時間の無駄でしょ?

 

大切なのは、先生が「口で言っていること」です

 

つまり

なぜこの式は次の式に変形できるのか、どの公式を使っているのか

なぜここではこの単語はこの意味になるのか、など

 

「先生の頭の中で思考されてはいるけれど、情報量が多すぎていちいち板書できないこと」

 

これを記者になったつもりで猛烈にメモりましょう

ここにこそ授業を受ける本当の価値があります。

 

成績が上がらない人は、はっきり言って人の話を聞いていません

板書を写すだけで先生の言葉に注意を払ってもいません

 

これで勉強できるようになって志望大学に受かったり

稼げる大人になりたいなんて無理な話です

 

先生の言葉に注意を払いましょう

そして必要なことはすべてメモっておきましょう

 

ここでもノートの余白が必要なのです

 

板書は、あなたの周りの「ノートアーティスト」のものを写させてもらえば十分です。

ノートアーティストは、ひょっとしたら一度話を聞けば頭に入る天才かもしれませんが

ほとんどの場合ノートがきれいなだけで内容は頭に入ってない人です

 

 

①〜③の他にも細かいことはありますが

まずはこれらを意識しないことには勉強の効率は上がりません

 

効率が上がらないとは、

かけた時間にふさわしい成果がでないということです

 

大切な青春の時間をドブに捨てるのがイヤな人は

上のことをしっかり心にとめてじっせんしてくださいね

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。